2009年09月06日
蝶の羽化
石川県のふれあい昆虫館にいきました。
期待してなかったんですが、良かったです。
温室にものすごい数の蝶が舞っていて、楽園でしたねあれは
蝶の羽化もちょうどみれました♪


お腹がふくれています。
この水分(養分)だったかな
これを羽にいきわたらせて羽を伸ばします。


この状態で2時間ほど、羽を乾かしています。
羽を触るとしっとりしていました。
お腹もいつもみる蝶の細さになっていました。
あまったものは、おしりの先からぽたぽたと
下に落としていました。
会社のおじさんに得意になって見せたら
こんなの子供のときによく見たわ。
めずらしくもないって
そっか昔の人は、時間がたくさんあったし
一人で駆け回ってても今みたいに心配しなくて
いい時代でしたのね・・・・
私は怖くて子供をとても一人で外に出せません・・・
過保護すぎるのかしら・・・
期待してなかったんですが、良かったです。
温室にものすごい数の蝶が舞っていて、楽園でしたねあれは
蝶の羽化もちょうどみれました♪
お腹がふくれています。
この水分(養分)だったかな
これを羽にいきわたらせて羽を伸ばします。
この状態で2時間ほど、羽を乾かしています。
羽を触るとしっとりしていました。
お腹もいつもみる蝶の細さになっていました。
あまったものは、おしりの先からぽたぽたと
下に落としていました。
会社のおじさんに得意になって見せたら
こんなの子供のときによく見たわ。
めずらしくもないって
そっか昔の人は、時間がたくさんあったし
一人で駆け回ってても今みたいに心配しなくて
いい時代でしたのね・・・・
私は怖くて子供をとても一人で外に出せません・・・
過保護すぎるのかしら・・・
Posted by がっちゃ at 23:38│Comments(0)